イデアグループについて

ごあいさつ

イデアグループのホームページにお越しいただきありがとうございます。私達は石川県の能美市と加賀市で医療、介護および障がいの3つの分野で合わせて12の事業所を展開している医療法人と社会福祉法人によるユニークな法人グループです。
運営理念を「医療と福祉による地域社会への貢献」に掲げて平成8年に整形外科のクリニックを開設して以来、クリニックを受診する患者さんの高齢化に伴って業務を拡大した結果、医療法人社団・きだ整形外科クリニックにより医療と介護分野において地域への貢献を果たしてきました。
そして平成26年から社会福祉法人『泰耀』を開設させていただき、障害福祉分野での事業も開始しており、今後もさらに一層地域の方々のニーズに寄り添って理念を実施していきたいと考えております。
現在、イデアグループでは医師、看護師、理学療法士、柔道整復師、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、栄養士および介護支援専門員や相談支援専門員等の各専門職を含む約120人の職員がお互いに協働しながら様々な事業所を運営しております。そのため各種の委員会活動を通じてグループの全職員が同じスタンダードで就業できるような取り組みを行っています。
さらに専門資格の取得を希望する職員のため、様々な研修を実施して各人が職業人としてのキャリアを積めるようグループの“イデアパス”を構築し、ワークライフバランスの推進とともに全職員にその道程を示しています。
この様なイデアグループの種々の活動をHPで御覧頂ければ甚幸です。

平成29年 7月 理事長 木田泰弘

運営理念

医療と福祉による地域社会への貢献

基本方針

  1. 人権擁護の精神
    常に患者さんや利用者さんと同じ目線に立ってその主体性を尊重します
  2. 地域貢献の精神
    患者さんや利用者さんを自分の家族や知り合いと同じように感じ、接することを大切にします
  3. 研鑽と和の精神
    職員がお互いに仲間意識を持ち仕事を通じていつまでも人間として成長できる職場の環境づくりを目指します

イデアグループ沿革

1996年6月 きだ整形外科クリニック開院
2001年9月 医療法人社団きだ整形外科クリニックに改組
2002年3月 介護保険事業への参入(住宅支援事業所の開設)
2002年10月 通所介護施設ケアミックス・ひまわり 開設
2005年5月 通所リハビリテーション施設 デイケアはあとん 開設
2006年4月 福祉サービスの第三者評価事業(現在は休止)
2008年4月 通所介護施設デイサ花花
2009年3月 障がい者共同生活介護施設 ケアホームフレンズ 運営開始
2010年4月 障がい者就労支援施設 ジョブハウスひかり 運営開始
2011年12月 小規模多機能型住宅介護事業所 ケアサービスふたくち屋 開設
認知症対応型共同生活介護事業所 グループホーム金さん銀さん 運営開始
2014年2月 社会福祉法人泰耀開設
10月 障がい者多機能型支援 サンサポートさらだ運営開始
障がい児相談支援、介護住宅支援事業所 相談支援センターたいよう
2015年7月 ケアホームフレンズ、ひかりを泰耀に移管
8月 通所介護事業所ひまわりをサテライト型小規模多機能型居宅介護施設に変換
2016年2月 放課後等デイサービスぷっちぃさらだの開設
2017年9月 放課後等デイサービスサンサポートさらだの開設
2018年1月 デイサ花花を泰耀に移管
2019年7月 共同生活援助シェアハウスみかんの開設
2021年4月 放課後等デイサービスぴっこりぃさらだの開設