ブログ

~7月~

2025/07/02

汗ばむような日が続き、夏の訪れを感じるようになりました。

寝不足などの生活リズムの乱れは、熱中症にもつながる為睡眠と栄養を大切にしていきましょう。

夏に旬を迎える「トマト」「きゅうり」「ナス」などの夏野菜は水分が多く、体を冷やす効果があります。冷やし過ぎには注意しつつ、上手に取り入れて夏バテ予防に役立てましょう。

そして7月24日(木)は「土用の丑の日」です。

昔から”う”の付く食べ物を食べて夏バテを予防する日として親しまれています。定番の「うなぎ」にはビタミンAやB群が豊富で、疲労回復や食欲増進に効果的です。うまく取り入れて、暑さに負けない体づくりを心がけましょう。

〇健診のお知らせ〇

6月12日(木)より能美市特定健診・長寿健診・各種がん検診(肺がん・胃がん除く)始まります。

期間は、

能美市特定健診・長寿健診

 令和7年6月12日(木)~令和7年10月16日(木)

各種がん検診(肺がん・胃がん除く)

 令和7年6月12日(木)~令和8年1月31日(土)

となっております。

予約は受付にてお願いいたします。

〇7月休診日のお知らせ〇

ブログ一覧